2010年5月7日金曜日

【大学LABO更新】慶応義塾大学

慶應義塾

先日の東京大学に続いて慶応義塾大学のデータを更新。
自分の出身大学ですが・・・・しらないことが大すぎでびっくりです。


詳細は 大学データベース 慶応義塾大学








 
基本情報

区分(代ゼミ入試難易度参考)
私立A

エリア/都道府県
首都圏/東京都・神奈川県

キャンパス
日吉キャンパス 三田キャンパス 湘南藤沢キャンパス
信濃町キャンパス 矢上キャンパス 芝共立キャンパス

学生数 
 キャンパス名学生数 学部・学年 
 日吉キャンパス10716文(1)・医(1)・経済(1-2)・法(1-2)・商(1-2)・理工(1-2)
 三田キャンパス10014 文(2-4)・経済(3-4)・法(3-4)・商(3-4)
 湘南藤沢キャンパス 4242 総合政策・環境情報・看護医療(1-2,4)
 矢上キャンパス 2196 理工(2-4)
 信濃町キャンパス 924医学部 看護医療学部〈3年次〉
 芝共立キャンパス 869 薬学部
 合計 28961 
男女比
70:30

創設/創設者
1858年(2008年で創立150周年) 1920年大学設置
福沢諭吉

教育理念
「義塾」
この言葉に新しい知識のための学塾という意味を込めました。
「独立自尊」
「独立」は権力や社会風潮に迎合しない態度、「自尊」は自己の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任のもとに行うことを意味し、これは慶應義塾の教育の基本です。
「実学」
福澤がいう実学は実際に役立つ学問というより、「科学(サイヤンス)」を指します。この科学を単なる知識としてでなく、実際の行動に活かせるように学ぶことが義塾伝統の「実学の精神」です。
「気品の泉源」
福澤は学問を修得していく過程で、智徳以上に「気品」を重視していました。人格を備えた社会の先導者となることが、義塾における教育の目標の一つです。
「社中協力」
社中は、学生・教職員・卒業生など、すべての義塾関係者の総称。
社中は協力すべし、との理念。
「自我作古」
「我より古を作す(われよりいにしえをなす)」と訓み、前人未踏の新しい分野に挑戦し、たとえ困難や試練が待ち受けていても、それに耐えて開拓に当たるという、勇気と使命感を表した言葉で、義塾の信条となっています。出典は中国の『宋史』。
「半学半教」
学業の進んだ者が他の者を教え、同時にさらに上級の者に学ぶという仕組み。

財務状況 (2008)
 総資産 3690億円
 保有現金 250億円
 年間授業料収入 471億円
 入学金収入 -
 年間補助金(交付金) 140億円
 年間寄付金 130億円
 年間最終利益 253億円

学園祭
 吉祭 5月10日前後 高校の文化祭
 七夕祭 7月第1週土曜日湘南藤沢キャンパス 
 矢上祭10月10日・11日矢上キャンパス
 三田祭 11月23日前後
4日間
 100,000名を集める最大規模の文化祭

大学生協/学内店舗
生協加盟 (2008)
 売上高 不明        
 営業利益 不明 
 組合員数 不明

学生

運営元法人
学校法人慶応義塾

大学公式ホームページURL
http://www.keio.ac.jp/index-jp.html