2010年4月22日木曜日

4年制大学生→4ナイ大学生?

mixiニュースでなかなか面白い表現をしている記事があったのでご紹介

“引きこもり”へまっしぐら どうする?わが子が「4ナイ生」だゲンダイネット)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1185320&media_id=10


下記より一部引用



4年制大学に通う学生を〈4大生〉と呼ぶが、最近は〈4ナイ生〉が増えているという。
 4ナイ生とは、〈アルバイトをしない〉〈サークルに入らない〉〈大学の講義やゼミで発言しない〉〈恋愛をしない〉学生のこと。


 ベネッセが実施した「大学生の学習・生活実態調査」によると、〈バイトをしない〉という学生は36%、〈サークル不参加〉が51%、〈授業で発言できない〉は47%もいるという。また、オーネットの「新成人意識調査」では、〈交際相手は欲しくない〉と回答した学生が55%もいた。


 4ナイ生が増えているのは間違いなさそうだ。「就活のバカヤロー」(光文社)などの著書がある石渡嶺司氏(大学ジャーナリスト)はこう言う。


「まだ具体的なデータはありませんが、各大学を回って話を聞いた感覚では、学生全体の2割近くは“4ナイ化”している印象です。最近は、これに〈新聞・雑誌・本を読まない〉を加えた“5ナイ生”も増えている」


 4ナイ生は帰宅すると一目散に自室にこもり、ネットやゲーム三昧というケースも少なくない。


「ネット上の情報だけですべてを完結させてしまうから、視野が非常に狭い。ツイッターやネット掲示板などで他人とやりとりしているだけで、〈周囲とつながっている〉と錯覚しています。交友関係も狭く、親とさえ接点を持とうとしない学生もいる。自分より目上の世代と接した経験がないから、コミュニケーション能力が低く、社会性も身に付いていません」(石渡氏=前出)




●これじゃ就職も絶望的


 4ナイ生は就職も絶望的だ。採用試験の面接で、企業の担当者から〈あなたの学科と、弊社の業務はあまり結び付かない気もしますが〉と素朴な質問をされただけで、〈圧迫面接だ!〉と大騒ぎするやからもいるという。コミュニケーション能力がないから、過剰反応してしまう。企業が採用するはずもない。


 就職もダメとなると、4ナイ生はそのまま“引きこもり”になりかねない。北海道では、無職の長男(23)が両親を包丁で刺し、母親(55)が死亡、父親(57)は重傷を負う悲劇が起こった。


 長男は大学を中退してから仕事をしておらず、「両親から〈働くように〉と日頃から言われていて、うっぷんがたまっていた」と供述している。


 最悪の事態だけは避けたい。


「早いうちから、社会とのつながりを持たせることが重要です。友達がいないのではないかと感じたら、嫌がられてもいいから学校生活のことをしつこく聞くなどして接点を持つこと。定期的に親子で外食に行く機会をつくってもいい。子供が親に対して反発心を持っているようであれば、自分の兄弟や親戚、会社の同僚などを同席させ、会社や就職の話をしてもらう。親ではない他人の話なら、子供のほうも納得して聞きやすいものです」(石渡氏=前出)


 カネをポンポン与えるのもダメだ。応援するのと甘やかすのは違う。就活で苦労している子供に、〈しばらくフリーターでもいいから、ゆっくりやればいい〉なんて言うのも大間違いだ。


「〈ヘタな会社に入ったら、子供が大変だ〉なんて考えるのもよくない。仮にブラック企業だったとしても、働いて苦労することで成長する例はゴマンとあります」(石渡氏=前出)


 大学を卒業したら自活するように今から言い聞かせておく。カネを稼ぐのは厳しいことだと教えておけば、必要以上の依存心は抱かなくなる。


タイムリーなひきこもりが家族を殺してしまった事件と結びつけるのは少々強引な気もするが
確かに4ナイ生という響きはなかなかキャッチーではある。
この響きにやられて取り上げてしまった(笑)

〈アルバイトをしない〉〈サークルに入らない〉〈大学の講義やゼミで発言しない〉〈恋愛をしない〉

ただ、この4つの傾向は本当に今始まったことなのかどうかは過去との比較をしないと怪しい。

親からの仕送りが多い時代には今ほど皆アルバイトばかりしていなかったと思うし、
サークル活動も1・2年生だけやっていたというひとも今の社会人にもかなり多いはず。
また、サークル活動をやっていなくても学生団体をやっている、という人も以前と比べて多い。

日本の授業において発言をしないのは以前から変わっていない。
小学校・中学校・高校と手を挙げて発言している生徒はいつも少ないような気がする。
小学校の時の授業参観のときだけは皆こぞって手を挙げていた気がするが・・・(苦笑)

恋愛をしていない学生も以前取り上げた「大学生と性」でも見たが
一定の割合の人間は多くの人と付き合い、一定の割合の人間は誰とも交際していない、
という実態は20年以上前から変わっていない。

そういう意味で4ナイ生が増えているかどうかは置いておくとしても
4ナイ生の就職が厳しいというのは想像に難くない。
企業側もコミュニケーション能力が低くても圧倒的な技術力やマニアックな
深い知識があれば別だが、そうでもない限りコミュニケーション能力が皆無な
学生など使いようもない。

仮に就職できても昇進や本当にやりたい仕事につけるチャンスは激減だろう。
4ナイ生に当てはまってる!と感じる学生は
少し無理して世の中を覗いておいて損はしないはずだ。

この人出来る!と思っている学生と比べても学生のときの差など
社会人のときの差とは比べ物にならないほど小さいのだからちょっとした
背伸びをしてみてはいかがだろうか?